2012年12月のエントリー一覧
-
同窓ニュース35号(2009年3月5日発行)
クリックすると拡大します。...
-
訃報 37期 渋谷孝之さん
37期の渋谷孝之さんが12月18日、ご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。なお、葬儀概要は以下のとおりです。通 夜 平成24年12月19日(水) 午後7:00告別式 〃 12月20日(木) 午前10:00式 場 やわらぎ斎場 清田 清田区清田1条1丁目3-83 TEL 886-4411喪 主 渋谷 妙子様(奥様)...
-
どうせいくなら光星OBの店(制作:光星経済人会)
光星経済人会が制作したパンフレット「どうせいくなら光星OBの店」を転載させて頂きます。光星経済人会は、光星OBの経営者・経営幹部の集いです。対等を旨とし、先輩・後輩の絆を大切にします。入会希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。光星経済人会ホームページ http://www.kosei-keizaijinkai.org/...
-
同窓ニュース36号(2010年3月5日発行)
クリックすると拡大します。...
-
同窓ニュース37号(2011年3月5日発行)
クリックすると拡大します。拡大した画面で、Ctrlキーを押しながらマウスのホイール(真中のボタン)を上下すると更に拡大します。右クリックすると印刷できます。*機種によっては出来ない場合があります。...
-
「紅白歌合戦の舞台裏」上梓(43期 合田道人さん)
43期の合田道人さん(歌手・作家)が、12月3日に「紅白歌合戦の舞台裏」を上梓され、早くもアマゾンの音楽部門で2位と、好調な売上のようです。合田さんは光星高校在学中に「釧路にて」で歌手デビュー、その後作詞、作曲、作家等で活躍し、作家としては「童謡の謎シリーズ」がベストセラーとなりました。現在は歌手と作家の傍ら、伊藤咲子、大場久美子、園まりらを擁する芸能事務所の社長、日本歌手協会の常任理事と、多方面で活躍...
-
同窓ニュース38号(2012年3月3日発行)
クリックすると拡大します。...
-
43期(昭和52~55年)同期会リンク
43期同期会会 長 今井基義副会長 中田隆博事務局長 山田一雄ヤフーグループのリンクです。http://groups.yahoo.co.jp/group/s_kosei43/...
-
メールフォームを追加しました。
画面、右下にメールフォーム欄を追加しました。支部、同期会、クラス会、同好会、クラブOB会等の連絡事項や報告事項などありましたら、ご遠慮なくお寄せ下さい。ブログに掲載させて頂きます。...
-
光星経済人会 クリスマス忘年会
12月7日(金)京王プラザにて、光星経済人会の恒例、クリスマス忘年会が開催されました。(写真をクリックすると拡大します)代表幹事の金井通恭さん(28期)ご挨拶市瀬幸一校長理事長、乾杯のご挨拶今回は染木布充さん(37期)の提案でフランスからシドゥニー・エメリー氏をお招きして講演を頂きました。氏はユニオンヨーロッパ銀行の初代駐日代表で、興銀とフランス金融界との橋渡し役も長く務められました。滞日歴50年にも及ぶ...
-
シドゥネー・エメリーご夫妻歓迎会
7日に光星学園でご講演いただく、シドゥネー・エメリーご夫妻が来札され、コートドールにて歓迎の宴が催されました。ご夫妻は長旅の疲れも見せず、その穏やかで朗らかなお人柄に魅了されました。エメリーご夫妻。左は染木布充さん(37期)。岡村年清さん(34期)と伊藤雅彦さん(36期)左から経済人会代表幹事の金井通恭さん(28期)ご夫妻、市瀬学校長、副代表幹事の下国民雄さん(28期)下国さんご夫妻コートドールのシェフ集合...
-
テレビ塔白く塗るぞ!(36期 伊藤雅彦さん)
今朝(12月6日)の北海道新聞に以下の記事が出ました。36期の伊藤雅彦さん(伊藤塗工部 専務)に関する記事です。ご高覧ください。...
-
光星学園 講演会のご案内
光星学園 シドゥネー・エメリー氏講演会のご案内「世界に目を向けて」(クリックすると大きくなります)...
-
幹事会(忘年会)のご報告2
平成24年12月3日(月)京王プラザホテル(写真をクリックすると大きくなります)事務局、濱屋先生。46期の皆さん、そのガッツポーズは来年まさかの再登板?(笑)牧さん、他言無用の名調子。赤坂先生。「牧さんの後じゃやりにくいよ」47期幹事未定を受けて、「スキップしたらどうか」のご意見もありましたが、「断固として47期がやるべき」と22期幹事。29期幹事からは「もしやり手がいないなら、俺達でやってもいい」という頼もし...
-
幹事会(忘年会)のご報告1
平成24年12月3日(月)京王プラザホテル(写真をクリックすると大きくなります)司会の東海林事務局長若狭会長のご挨拶「46期の奮闘で大同窓会を無事終えられた。だが、47期の幹事が未だ決まっていない。お心当たりの47期生がいたら、ぜひお声がけを。今後は、同窓会もブログ等を整備して、発信していきたい。」46期幹事の皆さん横山副会長相茶副会長のご発声で乾杯。中学教頭就任のため、事務局を退く池田先生。...